目次
is6comの口コミ評判

このページでは、海外FX業者「is6com」の口コミ評判について調べた結果や、実際にis6comを利用している方から寄せられた口コミを掲載しています。
「is6comの評判を知りたい」「is6comを利用しようか迷っている」 そんな方はぜひ参考にしてみて下さい。
is6comの運営会社

タックスヘイブン(租税回避国)として有名なセーシェルに本拠地を構える「is6com」は、2016年に設立された新しい海外FX業者です。
セーシェルにおいて金融ライセンスは取得しておらず無免許です。
現在のところ、複数の国で申請中とのことですが、第三者機関から経営状況・運営状況の規制・監督は一切ありません。
is6comの口座開設方法

is6comの口座開設に必要なものは次の2点です。
- 本人確認書類の画像データ
- 住所確認書類の画像データ
本人確認書類は、有効期限内の運転免許証・パスポート・住基カードなど、氏名・住所・生年月日・顔写真が確認できるもの、住所確認書類は、3ヶ月以内に発行された公共料金の請求書・インターネットプロバイダー/ケーブルテレビなどの利用明細・銀行口座の取引明細などが有効です。
is6comの口座の種類

is6comの口座の種類は2つあります。
- スタンダード口座
- マイクロ口座
マイクロ口座は、最低売買単位が1,000通貨となっており少額からでも始められることから、近年利用者が増えているようです。
is6comのログイン方法

IFC Marketsの公式サイトにログインするには、予め口座開設を完了させる必要があります。
口座開設完了時に自動発行される「ログインID」と「パスワード」を使ってログインします。
is6comの入金方法

is6comの入金方法は以下の通りです。
- 銀行送金
- クレジットカード・デビットカード
- bitwallet
is6comは、全体的に入出金手数料が高くつくので、あまり頻繁に入出金を繰り返さないほうが良いでしょう。
入金手数料は、2万円以上は無料、2万円未満は一律1,500円、銀行の振込手数料やbitwalletで発生する送金手数料は別途自己負担です。
is6comの出金方法

is6comでは、入金と同じ方法で出金が可能となっています。
また、海外FXを利用するにあたって一番の懸念となる「出金拒否」については様々な口コミが見られました。
調べてみた結果、「is6comで出金拒否された」などの口コミが一定数見られました。
しかし、やはり他のFX業者でも同じように、トレーダー側に不備や規則違反があり出金拒否されている事例が多いように見受けられました。 詐欺目的での出金拒否とは言えないようです。
is6comのボーナス

is6comでは、口座開設ボーナスのキャンペーンを頻繁に行っています。
is6comの口座開設ボーナスは他社に比べてとても高額であることが特徴です。
- 5,000円(常時)
- 10,000円
- 20,000円
- 30,000円
以上のような金額の種類がありますが、キャンペーンによって口座開設ボーナスの金額は変わります。
is6comのスプレッド
他社では、USD/JPYなら0〜0.3pipsを実現しているECN口座もありますが、is6comでは0.8pipsとやや広めです。
しかし、is6comは全口座タイプで取引手数料無料なので、スプレッドと取引手数料を含めたトータルの取引コストで考えた場合はお得であるといえます。
is6comのレバレッジ

マイクロ口座・スタンダード口座の取引スペックは、最大レバレッジ1,000倍、最小取引数量50通貨、最大取引数量100Lot・最低入金額は1ドルと少額取引には好条件で、変動制のスプレッドはなかなかの狭さを実現しています。
ただし、預入証拠金残高が2万ドル以上になると、自動的に最大レバレッジは500倍に制限されます。
プロ口座の取引スペックは、最大レバレッジ400倍、最小取引数量1,000通貨、最大取引数量30Lot、最低入金額1,000ドルなのである程度資金が必要となりますが、変動制のスプレッドは業界でも極めて狭い取引コストを抑えられる口座です。
プロ口座使ってます。他と比べてスプレッドが狭いところが気に入ってます。
同じくプロ口座愛用。これといってトラブルもなく快適に使わせてもらってる。
まあ可もなく不可もなくって感じ。
あんまり有名じゃないんですかねここ。